肝臓/消化器科
嘔吐や下痢などわかりやすい症状もあれば、なんとなく元気・食欲がないなど特徴的な症状がないことも多いため、鑑別が重要になります。
問診・身体検査を行い、吐物・便の検査や、必要に応じて血液検査や画像検査を行い診断をしていきます。
消化管内の評価や誤食した異物を除去のための内視鏡検査、肝臓の精査のために肝臓の細胞診や生検を実施することがありますが、ワンちゃん・ネコちゃんたちは動いてしまい安全に検査を進めることができないため、全身麻酔が必要になります。
よくある症状:嘔吐、下痢、食欲不振、痩せてきた、異物を誤食してしまった、お腹が張っている、黄疸がでている
担当医
-
星野 健浩
-
森川 歩
-
松本 和希
-
櫻井 尚輝
肝臓/消化器科症例
-
2024.08.17
軟部外科
肝臓/消化器科
門脈体循環シャント(PSS)
目次門脈とは門脈体循環シャント(PSS)とは症状治療 門脈とは 門脈は、消化管から吸収した栄養分や腸で発生した有害物質を肝臓に運ぶための血管です。門脈血中には肝…
-
2024.08.17
軟部外科
腫瘍科
肝臓/消化器科
犬の消化管腫瘍
犬の腸の腫瘍(腸管腫瘍)の症状は、腫瘍ができた場所、腫瘍の種類、腫瘍の悪性度などにより様々です。 目次症状犬で多い腸の腫瘍治療 症状 一般的には、 などの症状が…
-
2024.08.17
軟部外科
腫瘍科
肝臓/消化器科
犬の肝臓腫瘍
目次肝臓の役割肝臓腫瘍について肝臓に発生する主な腫瘍 肝臓の役割 肝臓は腸が吸収した栄養分を代謝・解毒する臓器であり、肝細胞・胆管・血管からなります。 肝臓腫瘍…