高度な医療に うらづけられた ホスピタリティ

診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | ● |
16:00~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - |
所在地:〒285-0845
千葉県佐倉市西志津2丁目9-23
最終受付時間:診療終了時間の30分前
休診日:毎週水曜、日曜午後、祝日
各種クレジットカード‧電子マネーでのお支払いが可能です。
- ※「PiTaPa」はご利用いただけません。
※「PiTaPa」はご利用いただけません。
当院の特徴
FEATURE
専門的な分野まで様々な診療に対応しています。
飼い主様・ワンちゃんネコちゃんに寄り添い、
「ホスピタリティ」溢れる診療を心掛けます
-
腫瘍の認定医による治療
当院では、獣医がん学会の腫瘍科認定医による診察を⾏っており、適切な診断と治療を⼼がけています。ペットとご家族が少しでも楽に、⻑く⼀緒に暮らせるように⼿助けできればと考えております。
-
消化管内視鏡、気管支鏡、胸腔鏡・腹腔鏡による高度医療
内視鏡や気管支鏡を用いた治療から診断までの高度医療を行っています。長期間続く食欲不振、下痢、咳、呼吸が苦しそうなど気になる症状がありましたら、ご相談ください。
-
画像診断
各種画像検査(レントゲン、超⾳波)・細胞診の実施、および画像診断を⾏っています。様々な臓器‧疾患を対象としており、高いレベルでの診断を⾏なっております。
-
飼い主様に寄り添った医療
当院はペットにベストとなる診断・治療を行うために、飼い主様とカウンセリングを重ね、長年の経験・実績をもとに最善の治療方法をご提案します。安心してご相談ください。
お役立ちコラム
COLUMN
-
2025.05.12
呼吸器科
息が苦しそう…何が考えられる?
息(呼吸)が苦しい時に出る症状 息(呼吸)が苦しい時に考えられる病気 病気の診断に必要な検査(必要に応じ、組み合わせて診断を行います) 片方の鼻が詰まり、X線で…
-
2025.04.19
予防診療
犬のワクチンは何種を選ぶべき?当院がおすすめする5種・7種ワクチンの違...
犬のワクチンにはさまざまな種類があり、「何種を接種すべきか」と迷う飼い主さんも多いのではないでしょうか。 当院では現在、5種ワクチンと7種ワクチンを採用していま…
-
2025.04.09
救急/集中治療科
予防診療
子猫(野良猫)を保護したらどうしたら良い?
暖かくなると「子猫を保護しました」というご相談が増えます。今回は、もし野良の子猫を保護した場合に、最初に何をすればよいのかを分かりやすくまとめました。体の大きさ…